2018冬めも

先週末あたりから寒すぎていよいよ冬眠の支度しなきゃだ
以下最近の個人的なめも

 

#mechkey

outemu skyのタクタイル感は自分にとってはちょっとつよすぎたかも
aliaz, gateron brownみたいなよわよわタクタイルが割と気に入っててそれになれてるせいもありそう
キースイッチ周りはhotswapじゃない限り一回つけたらとり外すのがめちゃくちゃ面倒なのでつよいキーボード組もうとすると自分にあったものを事前にさがさないといけなくて大変だ
というわけでzilents V2とhealiosとmassdropのholy pandaを注文した
それとlube体験のためにstoreuniでkrytox greese一式注文してみた

hdbxさんのビルドログみてたらソケット化便利そうだったから試してみたい
ヒロスギネットでピンヘッダとついでにワッシャーあたり注文しよう→今した

r/mkみてたら白いキーボードとhyperfuseの相性ばつぐんでかわい〜ってなった

似た感じのだとGMK DMGもきになる(GBは14日まで)

Gergoがめちゃギークでかっこいい ケースもいい感じだったら注文したい

 

#game

伝説対決ちょっとあそんでみたら脳が溶けてくってこういうことか〜ってなった
謎の中毒性があってはじめてから2日連続で夢に出てきた
ダリウスみたいなスキルセットのサポート使ってgoldまで上げて満足して引退した

りぐれじぇはシルバー垢のランクをともだちとduoであげてた
メジャイソナの魔力に取り憑かれてしまった・・・

f:id:Helpctr:20181211183254p:plain

基本エアリーだけど収穫ソナは収穫できそうな相手ならありかも
対面ヴェインのときとか?

たまにサポートでadcの代わりにヒール持ったときイグナイトの気分でヒール打っちゃうのつら 初心者の頃ガレンつかってるときにいつも移動中ソナのEの気分でぐるぐる回っちゃってた癖はもう抜けたけどこっちはまだ慣れないな

相手jgの場所予測とlv6以降仕掛けるタイミング判断がだめだめだから次のシーズンはそのへん意識してプレイしたいなと思った あとそろそろサポート以外のロールも人並みにできるようになりたい

スマブラ買ったけどまだプレイしてないだれかあそぼ

 

#other

思い立って何年か前に買ってろくにつかってなかったPCDJひっぱりだしてきて曲をつなげてあそんでた いつかちゃんとmixつくってsoundcloudかどっかにあげたいね

1年以上経っても届かないカセット/ヴァイナルの問い合わせメール送ったらOESB以外からは誠実な返事がかえってきた OESB許すまじ

そういえばみんなからもう動画出さないのっていわれてて都度そのうちあげるよ〜っていってたけど、チャンネルつくるとき半年に1回更新くらいを目標にしてたのでそろそろなんかだしたい

2018秋めも

気づいたら夏が終わってた 以下最近の個人的なめも

 

#mk関連

いろいろ注文してたキーボードが届きそうな気配がするのでスタビライザーとスイッチを用意せねば Outemu skyとかZilents V2あたりが気になる・・・ということでとりあえずOutemu skyをaliで注文したらさっきとどいた
淡い水色がかわいい ちょっと触ってみたら割と重めだった 体感ではKailh Pro Burgundyくらい重い
11/2追記→試しにgateron赤軸のバネに変えたら若干かるくなって打ちやすそうだったからaliで60gバネを注文した これ交換にスイッチばらすからついでにlubeっちゃうやつだ
あとキーボード用のカメラストラップもあとでいい感じの探したい

前に組んだorthodox、 promicroの厚さが原因で片方だけアクリルと干渉してケースをちゃんとネジ止めできない問題があって周り見てるとアクリル削って対処してたりしてるんだけどスイッチサイエンスさんのモゲナイマイクロをつけたら解決するかも?と思ったので試してみたい
でも初心者なのでいったんつけたpromicroを剥がした経験がなくて大変らしいという話はめちゃくちゃ聞くから戦々恐々としている

自キ国勢調査(MECHKEYSJP - Scrapbox)国内自作キーボード勢のいろんなキーボード見れてたのしい もうちょっと時間に余裕できたら自分も投稿したい 天キーもいきたかった

チェックしてたSA 2600([IC]SA 2600 Keycaps)がmaxkeyになりそうで悲しい というのもSP製とMaxkey製って質感が結構違うから混ぜてつかおうとすると微妙に気になっちゃいそうなので今回は様子見かな
キーキャップ関連だとあとはsonaキーキャップ([IC] Sona themed keycaps)のスレッドが立っていてときめいた QWERのノベルティとかほしい〜

11/05追記→放置してたけどいつかやりたいこと一覧
積んでるblockeyとkeeblade組みたい
ca66につけた静音赤軸あんまりしっくりこなかったからはずして別のつけたい
orthodoxにつけたaliazおもいからバネ変えてpro microもアクリルケース干渉しないものに変えたい もしかしたらpro microかえなくても細ピンヘッダに変えるだけで干渉しなくなるかも?

 

#lol

かわいいので周囲の反対を押しのけてナーをつかいはじめた
かわいい上にemote spam tier1(自分調べ)なのでたのしい いままでtier5のソナをつかってたので尚更そう感じるのかも そういえばMastery PointsのJP鯖ソナ1ページ目に自分が載っててちょっと恥ずかしかった
ナーってrangedだから一方的に対面殴れる上にEでぴょんぴょん跳ねられるから甘えた立ち回りでも割となんとかなりやすいところが自分にあってる気がする ガレンとかmeleeつかってるとこれ果たして最終的に勝てるのか・・・?と思いつつ殴り合って(あ 無理だ)と思ったときにはもう引き返せないパターンが多すぎて悲しい思いをするので
つかってて思ったけど一方的にハラスできるところとか足はやいところとかかわいいところとかソナと共通点おおすぎないか

midレーンは下手すぎて毎回フィードしてたんだけど、シンドラいいよとおすすめされたのでちょっと使ってみたらCSとりやすくてよかったので練習してみようかな でもアサシン勢こわすぎるからmidでランク行けるのはあと2年後くらいになりそう

11/05追記→S7の頃は対面メイジサポが多かったからソナつかってレーン勝ててた気がするけど最近は全然だめだアリスターとかだとサステインあるしAAしようものならWQされるしなにもすることない 味方からもこいつなんもしてねーなwって思われるしほかのチャンプ使おうかなという気になってきた といっても他に使えるのナミくらいしかない


#そのた

TowerFallっていうゲームめっちゃすきなんだけどswitch版日本で売られてないのつらい頼むはやくリリースしてくれ〜
steam版もってるけどラップトップ持ち運んでコントローラを人数分揃えるのハードルたかい その点switch版はjoyconつかえるのでこういうみんなでわいわい遊ぶ系のゲームはとっても向いててつよい

neon advanceのヒンジ部分の棒ってどこで入手できるんだろう?そういえばないんさんが作ってた気がするからあとで聞いてみたい
11/2追記→はざいやにあるよ!と教えていただいたので注文するぞ

blenderで3Dモデル作るぞ!と思いつつモチベが停滞してて3面図描く段階で放置してたのを思い出した こういうときよっしゃ一緒にやるぞっていってくれるひとがいるとモチベ高めあえるからつよいんだけどな〜(他力本願)

2018夏めも

未来のことを忘れないようにしたり,今の気持ちをとっておいていつか見返したときに思い出せるようにメモするの大事だなと思ってメモ帳を買ったのだけど,文字を記すためにペンを走らせるという行為が久しすぎてめも用途ならこっちを使うほうが気軽でいいなと思い直したのでそうすることにした.
という訳で以下今日のめも.

#mechanicalkeyboard関連で気になってるもの

Pocket Voltex (ちっちゃくてかわいい)
Pocket Voltex - mon.im
Keeblade (めちゃかっこいい)
*unsheathes keeblade* *teleports behind you* nothing personnel kid ( a lil heads up about potential group buy in comments ) : MechanicalKeyboards
Clear Pearl (アクリルきれいすぎる)
Clear Pearl : MechanicalKeyboards
Hotswap crkbd (アクリルの装甲付きの見た目がすきすぎる)
#crkbd hashtag on Twitter
SA 2600 (色が可愛い SP製になったらいいな~)
[IC]SA 2600 Keycaps (Update on 15th Jul,Add Ergo kits)
SA Jukebox (もうちょっと待てばくるらしい?)
Jukebox SA Custom Keycap Set | Price & Reviews | Massdrop

 

#最近聞いて良い...てなった曲とか

June/July 2018 by rchelpt | Free Listening on SoundCloud

soundcloud.com

#その他

暑い.
下絵描くぞ!と思ってCLIP STUDIO PAINT立ち上げたものの白紙のまま5日経った.
今ヘッドセットはマザボ直で挿してて,スピーカーはFOSTEXのPC100USB通してるんだけどいちいち再生デバイスを切り替えるが面倒なのでUR22みたいなオーディオIFがほしくなって注文しようとしてる.
COOLJAPANのFull Digital Discography買うついでに東京EPだして!!!!ってメッセージを送った.届いてたらどうかお願いします...

親指のはなし

4行版helixをmacでつかっている
完全に個人的な趣味なんだけど4行のほうがかわいくてすき

helixの親指はこんな感じ(helixは親指で無理なく4キー扱えるので便利)

| Lcommand | backspace | space | lower |      | raise | space | enter | Rcommand |

ちなみに,Karabinerをいれてcommand単体でおすとeisu/kanaとして振る舞うような設定にしていた

orthodoxとかちっちゃめのキーボードだと親指3キーしかないので,先人たちを参考にして両端のcommandがなくてもeisu/kana押せるように,レイヤーキーをこう変えてみた

 LT(_LOWER,KC_MHEN), LT(_RAISE,KC_HENK)

これで試してみたところKC_MHEN/KC_HENK(windowsの変換/無変換キー)が反応せず,ぐぐってみたらKarabiner-Elementsでそれらのキーをeisu/kanaに割り当てられることを知った
ので,KarabinerをアンインストールしてKarabiner-Elements 11.6.0をいれた

LOWER/RAISE単押しでのIME切り替えに慣れたらRcommandはたぶんいらなくなるので,そこにshiftを割り当てたりしたい
てか慣れるまで待たなくてもSFT_T(KC_HENK)すればいい気がする

親指にspace, enter, backspace, command, shiftとレイヤーキーを2つ割り当てられるのはとてもつよい

Jersey Clubのはなし

いつものようにインターネットを彷徨っていたら、めちゃ興味深い投稿を見つけたのでめも。

www.reddit.com

ざっくり言うとjersey clubっていう音楽ジャンルの2013~2015年にかけての変遷について4つの段階に分けてまとめたよ~っていうことが書いてあるみたい。
英語読めないので、意訳はめちゃ適当です💦

いちばん最初は、LiL TexasとかArnold、C.Z.が既存のTrapをミニマル、知的にしたのが始まりだった的なことが書いてるっぽい?
聴いてみると確かにクラシックなjersey clubって感じだ...

 

 次の段階では、jersey clubの特徴を含みながらも、ポップやR&Bをリミックスしたり90年代のR&Bに影響された楽器やメロディをつかったりアップビートでエモーショナルなテナー?をいっぱい入れたりとかキャッチーな文脈を取り入れていったみたい?
自分がjersey clubに初めて触れたのはこの辺だった懐かしい~

 

 3つ目の段階、ここは過渡期で、いろんなアーティストがjersey clubを試していって、future bassとか異なるジャンルとの邂逅を果たしていった的なことが書いてあるように見える...その結果、それまでのjersey clubの音とは離れていったとのこと。

 

最期の段階(2015年のはじめあたり)では、ポップな音から離れて他のアーティストと一線を画したMoving Castleの登場について書いてある。

 

 なるほどなあと思いながら当時サウンドクラウドで聞いてたmixを漁ってるけどあの頃からもう3年以上経ってるのかあみたいなことを考え始めるとなんか苦しいTOT
元の記事では言及されてないけどアニソンとかJPOPのリミックスもめちゃ良いのでおすすめ🙌

 

最近のはなし

気づいたら春になっててびっくりしてる... 最近はこんな感じ(忘れないうちにめも

- キーボード
XDA Godspeedが届いた
ちょっと触ってみたけどXDAはゲーム用にはあんまり向いてない気がして戻してしまった
でもぺったんこで色も可愛かったので満足

HUB profile keycapsがめちゃ安くてしかも打ちやすそうで気になってる
HUB - Mechanical Keyboard Key Caps by TheVan Keyboards — Kickstarter

あと今まで全然きにしてなかったのに最近キースイッチが気になってきてて沼の予感
普段はcherry赤軸を使ってるのでそのくらいの重さのリニア軸をいろいろ触ってみたくてとりあえずgateron silent redとkailh pro burgundyを注文してみた
aliaz silentも気になってるけど60gからしかないみたいだからスプリング交換も視野に入れて買ってみようかな
それとこの前組んだAlps軸のキーボードにlubeしたさもある

忘れてたけどPocket Voltexもそろそろかも
Pocket Voltex - mon.im

- ゲーム
リグレジェのランク回してたけどなんか全然勝てなくてsonaがOPに戻るまでもうソロランクは当分いいかな...てなってた
気分転換にsona以外のチャンプもつかえるようになるぞ!と思ってスレッシュさわってみたらレリック管理しながらレーン戦するのむずかしすぎて泣いた
あとアタックムーブの設定をしてみたのでクリックミスとかしにくくなったよやったね

リグレジェ以外に最近プレイしたゲーム↓
スカイハイ・クロノス・エンドレス
SCE_2
Doki Doki Literature Club!
フォートナイトはインストールしただけで満足しちゃった いつかやる
そういえばちょっと前にゲーセン寄ったけど久しぶりに音ゲーするとたのしいね

-お絵かき
2018年は一日1枚描くぞ!と意気込んでたのに最近全然描いてないので目標を一ヶ月に1枚に下方修正します...

- 最近聞いてるやつ
soundcloudのストリームをひたすら消化してた
相変わらずfuture bassとjersey clubばっかり聞いてる

 

TMK Alps64をつくったはなし

2018年最初の記事は、かねてから念願だったTMK Alps64をつくったよ!というはなし。

TMK Alps64ってそもそもなんなのかというと、むかしのappleのキーボード(とか)をいまのpcでつかえる60%のキーボードにできちゃうよ~!ってやつです。初めてみたときは衝撃を受けました。

www.reddit.com

キーボードを作るのはinfinity ergodox, whitefoxに続いて3つ目なのですが、初心者にとってもやさしいinput clubのassembly guideと比べるとalps64は割とさらっと書いていたので備忘録的に纏めるぞというモチベで書いてます🖋️

作業工程としては、

  1. AEKIIからキーキャップとスイッチ、スタビライザーの採取
  2. PCBのチェック
  3. PCBにダイオードとスイッチのはんだ付け
  4. ケースにはめてスタビライザーとキーキャップを載せる
  5. 完成!

という感じです。以下が簡単なbuild logになります🙌

 

1.AEKIIからキーキャップとスイッチ、スタビライザーの採取

まずは分解。ヤフオクで入手したこいつを分解していきます。

f:id:Helpctr:20180119195730j:plain

ばらしていくにあたってはこのサイトがとっても参考になりました。

jp.ifixit.com

そういえばキーキャップ外してるときに気づいたのですが、escとファンクションキーは普通のものと違う形状をしていました。

f:id:Helpctr:20180119085423j:plain

F13~F15は今のキーボードだとまず見ないのできゅんとくるけど、形が違うので入れ替えられないのはちょっと残念。

キーキャップとスタビライザーの採取を終えたら次はスイッチ。ここが一番の正念場です(外すのに必死で写真を撮る余裕もなかった)

自分の個体がたまたまそうだったのかわからないけれど、スイッチの足?の部分がPCBに食い込むかの如く折れ曲がっている箇所が複数あり、ハンダの除去にくわえて足をまっすぐに直す作業が辛かった😭

もう施せる手がなくなったら最期は力技でプレートとPCBを引き剥がしました💦こんな荒っぽいことしてもスイッチは無事でした。つよい💪

 

2. PCBのチェック

ここからはgeekhackのgroup buyページを読みながらの作業。

geekhack.org

Check your PCBに書いてある通りに自分のものをチェック。先がセラミックなピンセットしか周りになかったので、自分はゼムクリップを曲げて使ってました。ここは特に問題なし👌

 

3. PCBにダイオードとスイッチのはんだ付け

自分でダイオードつける系のPCBは今回が初めてだったので、assemblyの項目を読みながら慎重にすすめることに。

まずは買っておいたリードベンダーで曲げる作業。

f:id:Helpctr:20180119093252j:plain

曲げ終わってから気づいたのですが、PCBの簡易リードベンダーが付属してました。小さくてかわいい😆

曲げた後ははんだ付け。ダイオード全部一気につけるんじゃなくて、数個はんだ付けしてから確認してみてね😎とのことだったので、指示通りにチェック。問題なかったので、ダイオード差し込んでマスキングテープで固定してはんだ付けして余分な足をニッパーでちょきん!✂️を一行づつすすめていきました。一気に全部差し込むとトゲトゲではんだ付けし辛そうな気がしたので。

ここでのはんだ作業から、Helixに備えて用意してたFX600デビュー😆最初はコテ先を立ててたのでなかなかうまく進まなかったけれど、寝かせるとスルスルと簡単に付けられることに気づいてからは順調にいけました。はんだ付けたのしい。

全部つけるとこんな感じ。

f:id:Helpctr:20180119100155j:plain

この調子でスイッチも!といきたいところですが、その前にちょっと試してみたかったことが。

自分のAEKIIはいわゆる静音白軸(SKCM White Damped)と言われるスイッチだったのですが、分解して中の板バネを取るとスイッチがタクタイルからリニアになるらしいとの情報をこのサイトで知ったのでリニア派の自分もやってみることにしました。

XM白軸をALPSクリーム軸へ交換

 

タクタイルの魂を摘出している様子がこちら。指で簡単に分解できます。

f:id:Helpctr:20180119101724j:plain

上部のキャビネットや軸は一見上下対称な形をしているように見えて微妙に違うので、分解時にはよく観察しておく必要があります👀

他の方のbuild guideでは全部バラして洗浄してたり軸にグリス的な物を塗ったりしているのを見かけるのですが、自分の場合見た感じそれなりに状態が良かったので今回はスルー。

これが終われば、あとはプレートにスイッチはめてPCB重ねてはんだ付け!

f:id:Helpctr:20180119104329j:plain

ダイオードで慣れたのでスイッチもさくっと完了。ちなみに、はんだはダイオード→直径0.6mm スイッチ→直径0.8mmで使い分けてみました。

 

4. ケースにはめてスタビライザーとキーキャップを載せる

ケースはkbdfansのwoodcaseを買いました。このpostの影響です😍

www.reddit.com

プレートとケースが微妙に干渉したので、両方サンドペーパーで擦ってなんとか収めることに成功💦ケースにはねじとドライバーが付属していたものの、ドライバーの先が磁化されていないので地味に苦労しました。

スタビライザーは付ける前にシリコンスプレーでコーティング🚿

あとはぱぱっとやって完成~!

5. 完成

ということでできたのがこれ。

初めてのalps軸キーボードでしたが、予想以上に自分の好みの打ち心地でびっくりしました。普段はcherry赤軸+サイズの静音化リング+GMKのキーボードを使っているので、同じ感じのものが好きなひとにとってもおすすめ🙌

おすすめつながりで言えば前の記事でも紹介したのですが、キーキャップの保管には無印のフタ付きアクリルポットが個人的にいちおしです😊

なにかつくると達成感あるので2018年さいさき良いスタートを切れた気がしていいですね🐶

それでは👋